5月27日(火)はぞう組が楽しみにしてた服部緑地へ遠足に行きました!行く前の日から「服部緑地遠足行くねん!」「お弁当に○○入れてもらうんだ〜」と嬉しそうに話していた子どもたち。当日は元気に「行ってきまーす♪」の声と共に出発していました😊









帰ってきてから、保育士やお家の人に沢山お話ししてくれました✨とっても楽しかった様子でこちらも嬉しいです😊
5月27日(火)はぞう組が楽しみにしてた服部緑地へ遠足に行きました!行く前の日から「服部緑地遠足行くねん!」「お弁当に○○入れてもらうんだ〜」と嬉しそうに話していた子どもたち。当日は元気に「行ってきまーす♪」の声と共に出発していました😊
帰ってきてから、保育士やお家の人に沢山お話ししてくれました✨とっても楽しかった様子でこちらも嬉しいです😊
佃保育所では毎月、さまざまな想定をして避難訓練を行なっています。5月22日(木)には、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。放送が聞こえると、子どもたちも「なになに?」と静かになり、保育士の話をしっかり聞いて安全に避難できました✨今年度初めて、佃中学校の体育館まで入らせて頂きました。「もし、津波が来たらみんなはここに避難するんだよ」という話を聞きました!
5月20日にきりん組になって初めての遠足へ行きました。西淀公園に初めて電車に乗って行きました!遠足に行くために、普段から千船駅の階段を往復したり、電車とホームの間には隙間があるので落ちないように部屋の前にタオルを置いて、『ここをまたげたら落ちないね』とみんなで練習していました。練習の甲斐あって無事に遠足に行くことができました✨
暖かい日が多くなってきましたね😊佃保育所では、天気のいい日は積極的にお散歩に行って春の自然に触れています♪色々な出会いがあるので、子どもたちも「お散歩行くよ〜」と言うと嬉しそうです!
今日のお楽しみ会のメニューは
こいのぼりハンバーグです!
おやつは、かしわもち風まんじゅうです。
この日のメニューにちなんで、連休前からクイズを用意していました♪
5月5日は子どもの日でしたね。佃保育所でも『子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなってね』という思いを込めて各クラスこいのぼりを作っていたので、みんなで見せ合いっこしました!
みんなのこいのぼりを紹介した後は、プチ運動会をしました。かけっこや玉入れ子どもたちとっても楽しそうでした😊
各クラス夏野菜を植えました!植えるだけでなく苗や種を買いに行ったり、土をほぐしたりも子どもたちと一緒に行っています😊
これから水やりをして、夏野菜の成長を子どもたちと観察していきたいと思っています♪各クラス何を植えたのかをぜひ子どもたちに聞いてみてください!