11月8日は全クラスでお店屋さんのごっこあそびをしました。クラスごとで何のお店がいいか話したり、お店屋さんをするための準備に取り組んできました。
当日はお店屋さん役・お客さん役と交代しながら、それぞれのお店をまわりましたよ!


風呂上がりのコーヒー牛乳を飲んでいますよ。


イチゴ、ブドウなど好きな味を注文しています。


みんなでお祭り気分を楽しみました☆


消防士さんになって火を消しました!


夕涼み会で食べた焼きそばの再現に取り組みました。
11月8日は全クラスでお店屋さんのごっこあそびをしました。クラスごとで何のお店がいいか話したり、お店屋さんをするための準備に取り組んできました。
当日はお店屋さん役・お客さん役と交代しながら、それぞれのお店をまわりましたよ!
少し秋の気配を感じられるようになってきましたね 秋の遠足へ行ってきましたよ!
今年は4歳児と5歳児クラスで一緒に阪神電車に乗って尼崎市にある元浜緑地へ行きました
合流してからは、広い芝生のあるところでかくれんぼをしました どこに隠れているのか探したり見つからないように隠れていました
10月に提供した給食の一部を紹介します☆
子どもたちに秋を感じてもらえるよう、キノコや根菜をたくさん取り入れました。
9月17日(火)は十五夜だったので給食・おやつがお月見仕様になっていました🐰
みんな「うさぎだ!」と反応していたり、今日は何の日?と聞くと「月を見る日!」と答えてくれました🌕🐰
まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいで取り組んでいます
ジグザグのトンネルや段差の登り降りを楽しんでましたよ
ジャンピングマットやすべりだいを滑ってたのそうでしたよ
忍者になってカラーボックスを登ったりカニ歩きやぶら下がって修行を楽しんでいましたよ
バッタになってカラーボックスからジャンプをしていました
消防隊員になって、力をつけるために体育遊具を楽しんでいました
竹馬や鉄棒を頑張って練習しています
8月30日(金)5歳児クラスの夕涼み会を楽しく終えることができました。猛烈な台風が来ると言われていたので、ドキドキ ハラハラしながら1週間を過ごしましたが、「絶対やりたい!」子どもたちの願いで台風を吹き飛ばして、当日はとってもいい天気になりました。
給食室の先生がみんなの前で焼いてくれました!買い出しから皮むきなど自分たちで作った焼きそばは格別でした。目の前で「ジュージュー」焼いてくれてアツアツの焼きそばを食べました。全員がお代わりもしたよ。
7時に保護者に来てもらって一緒に遊びました。
今年の夏も大変暑かったですが、暑さ指数を見ながらたくさん水遊びやプールに入ることが出来ました。
今週は台風が近づいてきていて、プールに入れないかとやきもきしましたが、無事にプールじまいが出来ました。
今年も佃保育所では夏まつりをしました
ぞう組が中心となり、きりん組やしか組と一緒にどんなお店屋さんをするのか話し合いをしました 毎週水曜日はプールがないので、グループ分けをしてお店で使うものを手作りましたよ
こどもたちと職員の手作りのお祭りをみんなで楽しみました。給食の屋台風もあり、持ち帰りのヨーヨーも喜んでました。
8月8日に佃保育所では夏祭りをしました。給食も夏祭り特別仕様でした!!
乳児クラスは夏祭りのイラストが描かれたお弁当でした⭐️
幼児クラスはお祭りの屋台に見立てた台車に給食が乗っていました
食べ物を取りに行くと給食の先生がスタンプを押してくれました😃本物の屋台みたいで子どもたちはとっても楽しんでいました♪♪
おやつで出るとうもろこしの皮むきをお手伝いしました!みんなで一枚ずつ引っ張って綺麗なとうもろこしが中から出てきました!!
最後はしっかり後片付けもしたよ✨